お弁当
しょうが焼き弁当 困った時のしょうが焼き弁当。 なんだか最近いつも困ってます。 困った時には親子丼弁当だったのですが、しょうが焼き弁当もありです。 豚肉を買った日に、玉ねぎ入りのしょうが焼きを作り、冷凍保存。 メインがない時にレンチンして入れて…
ポークケチャップ弁当 久しぶりにたまご焼きを作ったら上手くできなかった。やっぱり毎日作らないと……。 って何年作ってるんだよ。 赤色を入れるためにミニトマト買ったけど198円。高いなー。 タコさんウインナーとどっちが安上がりなんだ? 算数できないか…
このお弁当はレベル違いすぎでした。 すごいお弁当をいただきました。 こんな弁当初めてです。 黒毛和牛ローストビーフ、すき焼き、松茸天ぷらご飯、鮑などなど。 休肝日にしようと思ってましたが、ビール飲んじゃいました。 いやーほんと美味しかったなー。…
今日はから揚げ弁当 一時期から揚げも自分で作ってたけど、自分ではカラッとあげられないし市販のものでいいかなと思ってしまった。今日は市販のから揚げです。 赤、緑、黄色があるとお弁当はいいですね。 今日は黄色がなかった。 たまご焼きを作っていれば……
ミートボールは自分でも作れるけど、今日は市販のものを弁当に入れました。 いつも変わり映えのしない弁当です。 「ウーバートリップ」なるものから498円の請求があった。 ウーバートリップって何? ウーバー使ったことないんだけど……。 訪問いただきありが…
今日はしょうが焼き弁当 ミニトマトは高くて買えなかった。 タコさんウインナーを入れれば赤色が入ってよかったかな。 息子はまた旅行に行くらしい。 先日韓国に行ってたらしいけど、今度は北海道って言ってた。 成田発。 えっ?と思ってしまった。 羽田の方…
昨日は久しぶりに横浜で息子に会った。 1ヶ月ぶり? 「今どこ?」のLINEに対して 「ついた」との返信。 遠くから手を挙げて近づいてくる若者がいる。 私も手を挙げて応える。 手を挙げた後に、 あれ?あの人息子? 間違えた? 息子だよな。 と悩んでしまった…
今日はシャケを焼いてシャケ弁にしました。 鶏料理が3日も続くかと思うとちょっと…。 ということで冷凍していたシャケを解凍して焼きました。 シャケ弁大好き。 今日帰宅すると家の電気がついている。 今は1人暮らしなのでいつも電気のついていない家に帰っ…
今日は照り焼きチキン弁当 「藤井弁当」レシピで作ってみた。 藤井さんのレシピは簡単に作れるからいい。 じゃがいも、にんじん、ピーマン、たまごを使ってスパニッシュオムレツを作ったけど崩れてしまった。難しいなあ。 明日も鶏肉? ちょっと飽きてきたか…
親子丼弁当 昨日スーパーで鶏モモ肉を買ったので今週は鶏肉を使った弁当が続きそうです。 1日目 親子丼弁当 サラダはポテサラ。これが一番好きなので、なくなったら作ってます。 じゃがいも、玉ねぎににんにくチューブを入れレンチン。じゃがいもを潰して、…
今日は冷凍食品の春巻き弁当 自然解凍OK 便利でいいですね。 何か最近弁当作りに行き詰まりを感じてます。 まあこんな日もあるんですけどね。 レシピ本買ってみるかな。 訪問いただきありがとうございました。
牛タン 春巻き(冷凍食品) たまご焼き レタス、ミニトマト ポテサラがないとおかずスペースが埋まらないなあ。 最近女子バレーが面白くてみてます。 賛否あるようですが、岩澤選手中心にベンチが盛り上げてますね。 個人的にはいいと思うんですが…。 訪問い…
今日はそぼろ丼です。 次はどこ行こう。 山形か熊本のどちらかにしようと思っている。 調べてみると、山形空港って羽田からのANA便ないんだ。庄内はあるけど。 JALは7:20発。ちょっと朝早いなあ。 新幹線なら、山形新幹線? 山形は仙台からバスが何本も出て…
今日はしょうが焼き弁当 ポテサラと舞茸、エリンギのバターしょうゆ炒めを入れたらスペースがなくなったので、今日はたまご焼きはなし。 何かさびしい弁当。 まあこんな日があってもいいかな。 明日は日曜日。 スーパーに買い物に行く日。 緑色の野菜を買っ…
弁当生活再開 約1ヶ月ぶり。 今日はシャケ弁 先日スーパーに買い物に行ったらまた野菜が高くなっていた。 お米も高いですね。 とりあえずじゃがいも、舞茸は買ってみたが、レタスは高すぎて買えなかった。 じゃがいもも高かったけど…。 弁当にポテサラは欠か…
赤ウインナーの賞味期限が迫っており、ここのところ毎日タコさんウインナー弁当です。 冷蔵庫に残っていたから揚げ発見。 カニカマ入りだし巻きたまご 親子丼弁当にもタコさんウインナーを入れる。 50代男1人暮らしの7月の食費は、32,743円。 自炊してるから…
タコさんウインナーがメイン?の弁当です。 シャケのバターしょうゆ焼き、 たまご焼きはカニカマ入りです。 うずら卵はカレー粉とオイスターソースにつけたもの。 いつものポテサラも入れてます。 高校野球が好きでよく見てます。 「バーチャル高校野球」と…
豚肉となすのみそ炒め弁当 今日は朝から、残っていたハムを使って、見た目の良いハムチーズロールを作ってみました。 いい感じで冷蔵庫整理の1週間になりそうだと思っていました。 弁当作りが終わり、朝食を食べようとしたら 朝食用の食パンがあと1枚しかな…
焼き鳥弁当 いつもの焼き鳥 いつものポテサラ いつもの舞茸のバターしょうゆ炒め いつものミニトマト 今週はレタス ふりかけは福岡で買った「辛子めんたいふりかけ」 今日も暑かったですね。 いつもこんなでしたっけ。 自転車で通勤しています。 緩やかな登…
そぼろ丼弁当 今日はそぼろ丼。 彩りのよい弁当ができたので満足しています。 最近は近くのコンビニで買った冷やし中華やザルそばを食べている同僚が増えたような気がします。 これだけ暑ければ、そういうのが食べたくなりますよね。 昨日は親子丼 ごはんに…
豚キムチ丼弁当 たまごは半熟がいいと思うんだけど、季節的にNGだと思って両面焼きにしてみた。 久しぶりに帰ってきた息子との会話② 「うちヤバいよ」 「何が?」 「汚すぎる」 「時々掃除してるよ」 「もうすぐママが帰ってくるんだよ。こんな部屋だと怒ら…
珍しくお弁当に牛肉。 牛肉のしょうがみそ炒め弁当。 たまご焼きを作るのが面倒でスクランブルエッグにしてしまった。 まあ、こういう日もあるさ。 先日1人暮らしを始めた息子と久しぶりに会った。何ヶ月ぶりだ? いろいろな話をしている中で、食事について…
ほっともっとの「のりタル弁当」590円 から揚げ弁当と悩んだがのり弁にしました。 白身魚のフライがメインですね。 自分で作るときはシャケを乗せてます。 以前より値段が上がってますよね。どこもそうか。 訪問いただきありがとうございました。
豚肉の梅マヨ炒め弁当 スーパーで豚肉を買ったので今週は豚肉中心の弁当です。 ついつい癖でお得用のものを購入してしまうので量が多いです。肉類を2種類は買わないようにしています。 日曜日に作り置きをしたので今日も昨日と同じようなお弁当になってしま…
豚肉となすのみそ炒め弁当 豚肉となすのみそ炒め ポテトサラダ スパニッシュオムレツ さつま揚げとピーマンのオイマヨ炒め 昨日は朝一でスーパーに行った。 開店前から10人くらい並んでいる。 広告をチェックしてなかったけど今日何かが安いのかな。ポイント…
そぼろ丼弁当 舞茸の揚げ焼き…最近は舞茸のバターしょう油炒めとか舞茸が弁当にかかせない一品になっている。 タコさんウインナー…埋もれてますが朝包丁を入れてタコさんにしています。 ミニトマト…安かったので買っておいたんですが、長くもつという点では…
鶏もも肉のしょうが焼き弁当 鶏もも肉のしょうが焼きに、ナスとピーマンの甘辛煮とポテトサラダ、タコさんウインナーを入れたらスペースがなくなった。 あと1品たまご焼きを作ろうと思ったけど、今日はなくていいや。 写真を撮ってみて、やっぱりたまごの黄…
久しぶりの親子丼弁当。 これが簡単に作れるからいい。 会社の近くの席の方は毎日ように乗っけ弁当。 何乗せてるんだろうと見ようとするがよく見えない。 今度聞いてみようかな。 スーパーで鶏肉を買ってきたので今週は鶏肉を使った弁当が続く予定です。(先…
シャケ弁当 たまご焼きばかりだったのでゆでたまごにしてみた。 金曜日なので、今週のお弁当はこれで終わり。 豚肉ばかりだったので、今日はシャケを焼いてみた。 シャケを焼いたらのり弁。 先週買ったカニカマが開封されずに残っている。 シャウエッセンも…
しょうが焼き弁当 日曜日に豚肉を買ってきたので豚肉を使った弁当が続いています。 今日はしょうが焼き弁当。 最近は、しょうが焼きを作って冷凍室に入れ、レンチンしてから弁当に詰めてます。こうした方がおいしく感じられるんです。(気のせいかも知れませ…